BS_TOP
長くなったゲーム感想後編です。 前編


■AXIOM VERGE ハード:PS4/PC
俗に言う”メトロヴァニア”系探索アクション。今回はドリル取得までプレイ。
アイテムを一つ取るたびに行ける場所が広がっていく感じは相変わらずワクワクします。

PC版は既に発売済み。PS4版は現在未定。


■ライジング・アーチ -雷火交わせし試練の塔- : Rising-Arch ハード:PC
タッチで指定の場所にワープ移動するタイプの面クリア型アクション。
タッチで移動、ドラッグで弓を引き攻撃することが可能。
サバイバル(1ミス終了モード)のチャレンジ企画があったので参加しましたが、
4面で撃沈しました…。(他の人も同じところで終わった人が多かったみたいです)
とはいえ繰り返しやればクリアできそう、と思えるところがミソでしょうか。


■本気の重機vs焼売 参考:コントローラーの画像
アプリでも配信されている重機vs焼売を重機コントローラーでやってみよう!という
バカバカしさが素晴らしいゲーム。
とはいえそれっぽく再現されたコントローラー(全部100均素材だとか!)でやると
想像以上に緊張しました。ちなみにグリーンピースは無事取れましたよ(ドヤァ。
JvsS

■RiME ハード:PS4/Switch/PC
綺麗なグラフィックが特徴的なオープンワールドアドベンチャー。
障害をジャンプで乗り越えながら、行く先々のギミックを解いていく感じは
ICOを代表とした上田文人氏のゲームの影響を多大に感じる作り。

会場でしれっと公開されていましたがPS4版の発売日は5/26になるそうです。


■FLICAR ※専門学校学生作品
画面の四方から流れてくる自動車の進行方向を切り替えることで
無事目的地に案内する交通誘導ゲーム。
こちらの指示は無視して突進する救急車とか色々なギミックがあるそうですが、
何度か挑戦しましたが全部序盤で事故を起こしてしまい、先のギミックが見れませんでした…。


■ゾンビ東京32X ~港区特別行政区32号事件~ ハード:iOS
フリックで1歩ずつ進んでいく俗に言う"クロッシーロード系"。
ゾンビがウロウロしているけど途中で拾えるアイテムがあれば撃退可能。
ということで序盤だからかもしれないけど、死因は全部交通事故でした。
行く手を防ぐ扉を開けるにはゾンビがいるところのスイッチを押さないと…みたいな物もあるので、
サクサクながら考えつつ進むことが必要。

■MOMODORA V ハード:PC
綺麗なドットグラフィックで有名なMomodoraが3Dアクション。
触った感触としてはダークソウル的なヒットアンドアウェイタイプ。
まだまだ初期段階のようだったので、これからが楽しみです。


■Lobotomy Corporation ハード:PC
実況動画で人気の"都市伝説(大抵化物)のご機嫌を伺って発電する"ゲーム。
個人的にもこのゲームの世界観が大好きで
どういった発想でこういうクリチャー達を生み出しているのか聞きたかったのですが、
担当がプログラマの方だったのであまり詳しいお話は聞けず残念。

ただプレイしたご褒美としてLobotomy社のロゴ入り缶バッジをもらえたのでトータルではプラス。


■ピーポーパニック!
個人的一押しの一つ。というか家では出来ないので、もし行けるのであればぜひ遊んで欲しい。
やることはシンプルで釣り竿の先についたUFOを動かして床に投影された画面上の人を吸い上げるのみ。
ただ実物を動かすという感覚と吸い上げられていく音と見た目が相まってものすごく気持ちいいです。

シンプルなゲーム性かつ見た目にも面白いので常に人が集まっていました。
子供達の食いつきが良かったのも印象的。



■Eden Obscura ハード:iOS/Andoroid
PS3で出ていた「PixelJunk Eden」の世界観を持つモバイル向け新作。
独特なビジュアルと秀逸なミュージックの中でくるくる飛び回るのが心地いい。

進行によって色々とアンロックされるようで、実際にリリースされるのが楽しみ。


■TOKYO 42 ハード:PS4/PC
ゲーム開始直後に"ニューババア"とかいうパワーワードをぶち込む世界観。好き。
ゲームは見下ろし型のステルスゲーム。といっても警備の索敵能力はかなり低く、
よほど目の前に現れない限りは、見えても隠れればすぐに見失うほど。
またミッション中でも進行に応じてリトライポイントがあるので
ガンガン進んでいくプレイスタイルがよさそう。

PS4版の発売日は2017年のQ3(10~12)になるとのこと。


■TINY METAL ハード:PS4/Switch/PC
「ファミコンウォーズ」っぽいターン制ストラテジー。
ユニットごとに視界判定があり先が分からない中の進軍や、
複数方向からの支援攻撃による一斉攻撃といったわりとストイックな作り。
序盤のみのプレイなので体験できなかったが、様々な兵科や要塞などの拠点が出るらしい。
また製品版になった際はストーリーもボイス付きになるとのこと。




あらためて振り返ると結構色々やってましたね。
ただ会場には私は試遊できなかったけど魅力的なソフトもまだまだたくさんあります!

明日5/21までBitsummitは開催されていますので、
もし可能なら行ってみることをおすすめしますよ!